まとめんは各地のラーメンブログをまとめます!タイムリーな情報で美味しいラーメンを!!
今回は、福島県葛尾村にある「石井食堂」に来ました。店の右手には惣菜や加工品が販売されています。店内には、テーブル6卓・小上がりに3卓があります。 ↑ 小上が・・・ 続きを読む
[2022.08.17更新]
たかさんの福島放浪記
今回は、福島県田村市船引町にある「ぷくぷく茶屋。」に来ました。納屋を改装したお店で、郊外にあるのでちょっと解り難いですね。店内には、1階にテーブル2卓、2階にテ・・・ 続きを読む
[2022.08.16更新]
2022/8/11訪問前々から狙っていた店。お食事処 日吉さん隣にUNIQLOがあり、その影響なのか?何となく目立たない印象がある。まぁ私の勝手なイメージではあるのだが。店内は大き目のテーブルに座敷。・・・ 続きを読む
主としてらぁめん、稀に雑記。
今回は、宮城県仙台市太白区の秋保温泉にある中華そば「嘉一(かいち)」本店に来ました。同市内の行列のできる人気店である中華そば「嘉一」の新店舗で、こちらが本店とな・・・ 続きを読む
[2022.08.14更新]
2022/8/10訪問桜川市でもう一軒。先日伺った「来々軒」から程近いこちらに。万寿園さん来々軒に行く時、店の目の前を通った際に気になっていたんだよね。町中華って何で赤を多用するんだろうか?前々から感・・・ 続きを読む
[2022.08.13更新]
今回は、福島県いわき市好間町にある和風れすとらん「つばき」に来ました。国道49号線沿いにある山小屋風な佇まいのお店ですね。店内には、カウンター4席・テーブル3卓・・・ 続きを読む
[2022.08.12更新]
ここは、宮城県山元町の高瀬地区です。8月1日から14日の間、「第5回やまもとひまわり祭り」開催されています。震災から復旧した広大な農地に地力増進のため緑肥として・・・ 続きを読む
[2022.08.11更新]
2022/8/10訪問この日も桜川市へと。錦江飯店さん「きんこうはんてん」と読むようですね。じゃあ「金ちゃんらーめん」ってなんやねん。思わずそんなツッコミをしたくなるわけで。店主の名前だったりするのか・・・ 続きを読む
2022/8/6訪問遅めの昼飯を食いに桜川市へと。来々軒さん水戸の来々軒、茨城町の来々軒。そして桜川市の来々軒。これで茨城の来々軒は3軒目。後はつくばだけだな。ひたちなかはテイクアウト専門みたいだから・・・ 続きを読む
[2022.08.07更新]
2022/8/4訪問水戸の町中華もそれなりに訪問した気でいたが、まだまだ訪問していない店はありますね。まぁこの店に関しては移転前には何度も訪問はしていたが。中華料理 黄龍さんここに店を構える前は平須に・・・ 続きを読む
[2022.08.05更新]
2022/7/26訪問懲りずに町中華へと。清福楼さん満福と迷ったが、今日はこちらに。他にも行こうと思っていた店はあったが生憎と定休日。消去法といたら聞こえは悪いが、ここも行こうと思っていた店。麺類、ご・・・ 続きを読む
[2022.08.03更新]
2022/7/22訪問高萩での3軒目はこちら。中華そば 虎ノ家さん「虎」と付くと勘ぐってしまうが無関係でしょうね。店名に「中華そば」とあるが、本当にメニューは中華そば一本。まぁチャーシュー麺はあるもの・・・ 続きを読む
[2022.08.01更新]
2022/7/22訪問「アイリー」でレベルの高い一杯を食べ、高萩まで来たのだから一軒で終わるのも寂しい。なのでもう一軒....もう二軒程行くことに。その二軒目に向かったのはこちら。屋台ラーメンさん屋号・・・ 続きを読む
[2022.07.30更新]
2022/7/22訪問県央や県南に比べ、ラーメン屋の軒数としては少なめの県北地域。良い店は確かにあるのだが、やはり少し心許ない。そんな県北に気になる新店がオープン。自家製ラーメン アイリーさんオープン・・・ 続きを読む
[2022.07.28更新]
2022/7/19訪問水戸の人気店である「中華蕎麦 みうら」が移転。更には移転を機に新味にしメニューも一新。まぁ、もしそうでなくても行くわけだが。中華蕎麦 みうらさん移転先は「麺や一多」跡地。貴重な県・・・ 続きを読む
[2022.07.26更新]
こんばんは(・∀・)のりおマ・・・ 続きを読む
[2019.11.01更新]
茨城県 ラーメンブログ ら~めんを食べ歩きまっしょい!
おはようございます(・∀・)・・・ 続きを読む
[2019.07.11更新]
[2019.05.17更新]
[2019.05.16更新]
[2019.05.13更新]
[2019.05.12更新]
[2019.05.10更新]
[2019.05.08更新]
[2019.05.07更新]
[2019.05.06更新]