まとめんは各地のラーメンブログをまとめます!タイムリーな情報で美味しいラーメンを!!
いよいよ三年ぶりのよさこいスタート。 すっごい楽しみ(#^^#)。 ただ絶対に暑いので踊られる方も観る方も。 熱中症およびに感染症に気を付けてくださいね。 さてさて少し前の事ですが、2021年は10・・・ 続きを読む
[2022.08.10更新]
のんびりと高知で
2022年は8月のこと。 真夏らしくガツンと暑い日々が続いてます。 実を言うと夏バテ気味。 こんな時はちょいと刺激あるラーメンを食べたい。 奥さんにリクエストして訪れたのは南国市は田村の「かわさき」さ・・・ 続きを読む
[2022.08.06更新]
2022年は7月の夏らしい日。 ガツンと晴れて気温も上がって。 これが夏ってもんだクラスでメチャメチャ暑い。 こんな日は泳ぎに行けたらいいんだけど。 少年の頃なら迷わず鏡川へ走ったと思う。 だが私は・・・ 続きを読む
[2022.07.30更新]
さて今回は定番となりました鶏と魚の「旨辛台湾らぁ麺」(大盛り)です。見た目激辛ですが、全然そうではありません。まろやかな辛さでしょうか。相変わらずの美味しいラーメン、完璧です。鶏と魚は大橋通り電停.・・・ 続きを読む
[2021.01.24更新]
紅萌ゆる
さて3店舗目は、やはりFCの来来亭高知介良店。介良は「けら」と読みます。高知市の東部の地名。で、今回のラーメンはワンタン麺(810円)。こちらも安定した美味。やはりFCはそのあたりがしっかりしています・・・ 続きを読む
[2020.12.19更新]
超久しぶりの、まありんしゅう、です。安芸の中華料理屋さん、何年ぶりかしら。まありんしゅう、とは馬鈴薯を中国語で発音するとこういう音になります(どうでもいい話ですがw)。で、今回も以前アップしたのと..・・・ 続きを読む
さて、お次は高知自動車道上りの南国SAにある黒潮食堂。以前、下り線SAの黒潮食堂の高知名物の中日(ちゅうにち)ラーメンをアップして以来の登場です。で今回はシンプルな味噌ラーメン。名前の通り、シンプルな・・・ 続きを読む
さて2店舗目はしなとら。とがのや丸福のすぐ近くにあるFCです。小生は夜な夜な出没してましたが、最近はご無沙汰していました。で、今回はしなとらラーメン(680円)。やはりFCは味のブレがないので美味いっ・・・ 続きを読む
さて土曜日ですのでラーメン紀行のアップを。まずは博多乃風九州男、コクWらーめん(780円)にチャーシュートッピングです。黒ごまと豚骨のこくWということでしょうか、美味でした。豚骨スープは高知ではなかな・・・ 続きを読む
さて、今回は高知ラーメン紀行の391店舗目、ちょっと前にオープンしたお店です。もともと愛宕商店街にあったディープなお店が県庁前の電停南角に店名も替えてオープンしたお店、ラーメンゴクボシです。オーダ..・・・ 続きを読む
[2020.11.28更新]
さて3連休連投最後はこちら。鶏と魚。特製塩ラーメン(1,030円)平打ち麺です。最近は行列ができていますので、行列が途切れたときとか早めの時間で出かけます。味は文句のつけようがありません、こちらも老舗・・・ 続きを読む
[2020.11.21更新]
さて、休日連投シリーズ第5弾は、いつものとがの。メニューもこれ、チャーシュー麺(チャーシュー大)850円です。今回は麺は普通にしました。いやぁ、相変わらずの安定感、美味いっすねぇ。ご馳走さんでした。と・・・ 続きを読む
3連休の連投第4弾は、トラップその2です。高知で屋台といえば、ここ、げいよーけんです。よるだけのラーメン屋台、メニューもひとつだけ。オーダーするときは小生は「胡椒少なめ」とオーダーするだけ。(言わない・・・ 続きを読む
さて3連休初日、第3段はとさの家です。もう高知の名店、元祖高知の家系ラーメン屋ですね。最近足が遠のいていたのですが、先日、飲んで家に帰る途中、トラップにひっかかってしまいましたwラーメンほうれん草..・・・ 続きを読む
3連休の初日の土曜日、久しぶりのラーメン紀行。2杯目はこのブログの新しいお店、390店舗目、IPPUDO RAMEN EXPRESSイオンモール高知店です。スペシャルとんこつラーメン(990円+消費税・・・ 続きを読む
やはり、このブログのイチオシはこちら、高知ナンバーワン(と小生は思う)ラーメンは丸福のうま煮チャーシュー麺(1,080円)。ビジュアルも完璧ですがお味も完璧。チャーシューの下には具だくさんのうま煮がた・・・ 続きを読む
さて、文化の日、今日も休日出勤でランチはこちら、鶏と魚。Twitterで「味噌SOBA」がはじまったということで、早速でかけました。味噌SOBA大(1,030円)です。ガツンときますので満腹満腹。去年・・・ 続きを読む
[2020.11.03更新]
休日出勤のお昼はやはりこちら、とがの。小生の事務所から一番近いラーメン屋さん。で、今回はチャーシュー麺大チャーシュー大盛(900円)です。相変わらずのビジュアル、手打ち麺、チャーシュー、文句なしですね・・・ 続きを読む
[2020.11.01更新]
さて今回は事務所から割と近くの博多乃風九州男です。前回はオーソドックスなラーメンでしたが今回は黒いラーメンです。黒豚骨チャーシュー麺(1,090円)。ニンニクトッピングで結構強烈wですが、美味でした。・・・ 続きを読む
[2020.10.31更新]
過去2回、記事を書いている「猪虎」コメントをお寄せ頂くかかしさんにスープの隠し味の確認を書いて頂いてましたが、やっと食べることができました!過去2回、「チャーシュー入 大」に生タマゴを入れて食べて・・・ 続きを読む
[2011.09.04更新]
「麺」に嵌った男のブログ
今日は久しぶりの再食となる、うちだラーメンです!前回の記事ここのスープが美味しいですよね!前は辛子高菜ラーメンを食べましたが、スープの味を楽しめるよう今日は何も入ってないシンプルなラーメンを頼み・・・ 続きを読む
[2011.08.14更新]
美渓を食べて美味しいと言ってた方が、これまた美味しい!!と言われていて気になっていたお店に行ってきました!お店の場所は解りましたが、駐車場がお店の東側にあることに気づかず店の正面に「えいやー」と駐車。・・・ 続きを読む
[2011.07.17更新]
今日は前から気になっていた多家良屋さんへ!ここも仕事のルートからは微妙にずれてますが、どうしも気になるので。。。(^▽^;)向かっているとお店が右手に見えてきます。車を泊めなければ~、と思ってると駐車・・・ 続きを読む
[2011.06.19更新]
前回の記事が中途半端になっており、再食しなければ!!と思っていたお店です!!が、また記憶が曖昧になっちゃいました(笑)チャーシュー入 大750生タマゴ 50去年、書いた記事を読まずに食べに行きました。・・・ 続きを読む
[2011.04.30更新]
今日は違う話から!とても驚いた話です!!目的のお店に向かう途中、卒業式を終えた学生の集団を見かけました。その中に一際目立つ存在が・・・メチャクチャ浮いてました。。。(^▽^;)なんと水色と赤色の特攻服・・・ 続きを読む
[2011.03.27更新]
まずは東北地方太平洋沖地震で被害にあわれたかた、心からお見舞い申し上げます。僕も神戸で被災しましたので、何か出来ることがあれば出来るだけのことはしたいと考えております。とりあえず募金は少しですがしまし・・・ 続きを読む
[2011.03.13更新]
オススメ度 ★★☆☆☆ 一言・・・ 続きを読む
[2011.01.25更新]
香川ひとり食べ歩き
オススメ度 ★★★☆☆ 一言・・・ 続きを読む
現在、更新された記事がございません。ブログの登録申請をお待ちしています。